インターンの後には絶対にお礼状を出しましょう
事前に職業を体験することができる、インターン。
インターンに積極的に参加をしている学生も少なくありませんが、インターンに参加をした後、絶対に送るべきなのが、お礼状です。
インターンに参加させて頂いたお礼を書く、お礼状ですが、お礼状を出すことで、様々なメリットがあるでしょう。
例えば、今後行われる、インターン参加者限定のイベントへの参加券を初め、企業の先輩や人事との面談などに参加する権利を得ることが出来る可能性があります。
その会社に就職希望している学生にとっては、自分を売り込む絶好のチャンスと言えますので、是非ともお礼状をお送りするようにしましょう。
お礼状を送るポイントは?
お礼状を送る際には、いくつかのポイントを押さえて記入をすることが大切です。
例えば、このようなポイントを押さえて作成していきましょう。
まず、お礼状は基本的に、手書き文章でお送りするようにしてください。
手書き文章はお礼を伝える際の、最上級のお礼を伝える方法となりますので、丁寧な文字で記入をするようにしましょう。
お礼メールでも構いませんが、お礼メールよりも更に上等になりますので、出来れば文書で書くことが大切です。
次に、お礼状を書く際の流れを把握しておくことが大切になります。
基本的なビジネスマナーを守る事はもちろんですが、他にも、どのようなことが勉強になったのか、今後どのようなことに生かしていきたいのか等を記入して下さい。
よくあるテンプレート通りの記入だけでは、印象に残らない可能性が高いため、自分の言葉で丁寧に書くことが重要になるでしょう。
インターンへの参加の仕方も重要です
お礼状を書いたら、全員が全員、こうした特権を得られるという訳ではありません。
企業によってはこうした特権を行っていない、もしくは、一部の参加者にのみ送るという場合も多いでしょう。
一部の参加者に送る場合は、その参加者に是非とも就職してもらいたいと考えている場合が多く、あまり興味が無い人には参加資格を与えないケースもあります。
その為、インターンの時にいかに良い印象を残すことが出来るか、インターンに参加をしている段階から、勝負は始まっていると言えるでしょう。
インターンには真面目に一生懸命取り組み、企業に積極的で紳士的な姿勢を見せるように心がけて下さい。
インターンの際から本気を出しているかどうかで、就職活動がうまくいきやすくなると言っても過言ではありません。